TechKnowledge
Support
Company
トーク
弊社説明資料を用意しました。内容を是非ご確認ください。
3
ご質問ありがとうございます。担当の山口と申します。弊社では...
1
親身に聞いていただき、ありがとうございます。もしよろしけれ...
企業説明会を開くので是非参加ください。詳細は以下のとおりで...
テクナレははじめたばかりです。こんなに気軽に会話ができるな...
日程調整をさせてください。ご希望の候補日を3日程教えていた...
こんにちは。(株)プレイスの酒井と申します。突然のご連絡失礼...
経団連の就活ルール廃止によって、学生は個別に動かなければならなくなりました。 ルールがない中で、情報の取り方が分からない、どうやっていいか分からない、という学生も少なくありません。 TechKnowledge(テクナレ)はそれを解決します。
経団連が就活ルールを廃止したことを受け、企業各社は一括採用をやめ、新卒、中途関係なく通年採用に切り替えるところが増えてきています。自分でどのように考え、どう動くかが重要な時代に突入しました。しかし、恐れる必要はありません。「個」を重要視するということは、自分というオリジナルを認めてもらえるようになったということです。自分らしく働ける場所、自分らしくいられる場所は必ずあります。
学生時代の貴重な時間。お金を稼ぐだけのアルバイトに使っていて良いのでしょうか。これからは就職を見据えた「長期インターン」で自分に合った企業を見極める時代です。自分が進むべき道と関係のないアルバイトから、興味のある企業での「長期インターンシップ」に切り替えましょう。ネット上の情報では分からない本当の企業の姿が見え、企業選定を誤る確率が大幅に減るはずです。
理系学生は比較的就職率が高めです。しかし、企業からのオファーが沢山あり、内定も出やすいため、入社してから「こんなはずじゃなかった。」などといったミスマッチが多くあるのも現実です。学生時から出来るだけ多くの企業と接し、知識だけでない、生々しいリアルな感覚を数多く体験しておくことで、ミスマッチを減らします。
企業と交流というと、身構えてしまうかもしれませんが、TechKnowledge(テクナレ)では匿名でプロフィールを伏せた状態で、気を遣うことなく企業との交流が出来ます。 企業との接点が多くなり、学生と企業とのギャップが縮まればキャリアデザイン、キャリア形成を行う上で、必要な情報・知識・理解を得ることが出来ます。 TechKnowledge(テクナレ)を活用して、自分にとっての本当に良い企業へ就職を実現しましょう。
テクナレさん
レオさん、こんにちは。ぼくが代わりにメッセージを送るよ。送りたいメッセージを下から選んで!
企業とコミュニケーションといってもハードルが高いと感じる方も少なくないと思います。そこでTechKnowledge(テクナレ)では、コミュニケーションをサポートしてくれる「テクナレさん」を用意しました。自分で文章を打たなくても、選択肢の中から選ぶだけで、テクナレさんがあなたの代わりにメッセージを送信してくれます。
つぶやき
2020/03/14 16:37
私は、自分のやりたいこと、将来したいことなどがよくわからないです。どうすればよいのか・・・何か良い方法はあったりするのでしょうか。
ランソリの佐藤といいます。私も同じように悩んだ時がありました。参考になるといいですが、以下のようなことをすると何か見えてくるかもしれません。
・色々な会社説明会などに参加(多くを知る)
・自分の事をノートにまとめてみる(自己分析)
・このテクナレなどをつかって、色々な人と会話する
参考になれば幸いです。
なお、弊社でも来月イベントを開催するので、よければ是非ご参加ください。詳細は弊社アカウント情報から。
匿名で手軽につぶやきを投稿できます。つぶやいた投稿は参画している全企業のフィードに表示されます。沢山つぶやけば、学歴関係なく目立つことができます。また、様々な聞きたいこと(質問)をつぶやけば、つぶやきに対して様々な企業からのアドバイスや回答を得ることができます。
WORKHOPE
匿名の状態でも企業とメッセージのやり取りができます。また、文章を考えなくでも簡単にワンクリックで意思やメッセージを送信することもできます。就活が始まる前のしがらみない状態で、様々な企業との交流を増やし、企業や様々な社会人に対する理解度を高め、自分にとって最高の企業や人との出会いを見つけましょう。
プロフィール
プロフィール詳細を入力すれば、あなたに興味を持った様々な企業からスカウトメッセージが届くようになります。
イベント
各企業が実施する様々なイベント情報を閲覧、参加申し込みが出来ます。Web上だけでなく、リアルな場でのイベントに参加して、直接肌で感じることが大切です。また、インターンシップではどうしても企業の表面的な部分しか見えませんが、各企業のアルバイト情報も掲載しているので、企業の本質を見て感じることができるアルバイトをすることも可能です。
堅苦しい就活にならないようSNSのような使い勝手です。堅苦しいビジネス文書を意識せず、自然なコミュニケーションが可能です。